2001年パーティパーティ


 

 「いやです! 何が何でも嫌です!」
 「そんな…、そんなにはっきり言わなくても…、アルちゃん…。」
 緑の目に、見る間に涙が湧いてくる。
 「お、おかあさま!」
 「…いいのよ、私があなたの好みも考えないで、こんな服を…。 でもね、でも、ちょっと着てみない
 「いやです!」
 「どうして、そうワガママなの! あなたって子は!」
 「いやなものは、いやなんです!」
 アルベリッヒは寒かった、いくら暖炉を燃やしてたって一時間も 素足にスリッパ、パジャマでは、このアスガルドではこごえてしまう。
 「でも、ほら見て。この胸の刺繍はね、あなたの好きなフェンリル狼のお話よ。袖のレースはねスイスから取り寄せたのよ すみれ色に染めあげたのはおかあさま ねっ素敵でしょ?」
 二十センチはあるだろうと思われる幅の、そのレースは見事だっ た。刺繍も良くできていたし、すみれ色だってきれいだった。
 けれど、それを全部一緒くたにしたブラウスはすさまじい物だった。
 「わかりました。着ます。」
 アルベリッヒは言った、押し問答していても始まらない、ここはひとまず引いて受け取って置いて、後で召し使いに別な服を持って こさせよう。
 「――はい
 その言葉に母は、にっこりと笑みを浮かべ服を差し出す。
 アルベリッヒは受け取る、そして…。
 「ちゃんと着て行きますから、出ていて下さい。」
 「すぐに着なさい
 敵もさるものひっかくもの、アルベリッヒのブラウスを持つ手が ふるえる。
 「いやだって言ってるじゃありませんか!」
 「うそつき!」
 たちまちに叫びが返る。
 「おかあさまがこんなにお願いしているのに、あなたって子はど うしてわかってくれないの!」
 「クリスティーネ、何を騒いでいるんだね? 時間がないよ。」
 扉に現れた姿に、また見る間に彼女は涙を浮かべた。
 「あなた……!」
 きちりと盛装し、帽子までかぶった夫に彼女はすがりつく。
 「あの子ったら…、あの子ったら、私があつらえた服が嫌だって、 着てくれませんのよ、宮殿では、こんなこんな地味な服を着ているから、せめてお誕生日の日ぐらいと思って、あつらえてあげました のに…。」
 「アルベリッヒ、見せてみなさい。」
 期待せず、アルベリッヒはブラウスを差し出した。
 「ほお。すばらしいではないか。これは、父も一本取られたな。 はっはっはっはっ。」
 アルベリッヒは目まいがした。
 久しぶりに屋敷に戻って、彼は宮殿のまともさを痛感した。
 「安心おし、クリスティーネ。この子には私がちゃんと言ってお くから、それよりさっき料理長が金の食器が足りないと、お前を捜 していたよ。行ってあげなさい。」
 「まあ、大変! 分かりましたわ。――――アルベリッヒ、パー ティーには宮廷の皆さんもお呼びしているのだから、アルベリッヒ 家の権威を、損わない格好をしなくてはいけませんよ。」
 「――やれやれ。あいつも困ったものだね。」
 現ニーベルング家の当主は息子に言った。
 「なに、上着を着れば分からんよ、ほら…。」
 父はその袖口を、息子に向ける。
 見事な赤いレースがそこに見えた。
 「おまえと、ペアだそうだ…。」
 髭を生やした中年の、真っ赤なブラウス姿なんて見たくない。
 アルベリッヒは、頭を押さえてそう思った。
 「おまえも、もう大人なのだからうまくやりなさい。」
 「はい。」
 「うむ。それでな、パーティーでのおまえの登場なんだがな。」
 「は?」
 「二〇〇一年宇宙の旅のテーマと、マーラーの巨人第三楽章とど ちらがいいかね? お前の好みに合わせたんだが、これ以上しぼれ なくてね…。」
 「二〇〇一年の方が好きですが…。」
 「うむ、R・シュトラウスだな、よし!」
 その手には、譜面が握られていた。
 「いま、あいつのリクエストでハイドンを流させとるが、だめだね。眠くなってしまうな。」
 「父上…。」
 「まず、ハイドンを止める、照明を消す。それから二〇〇一年を 流し、音楽が盛り上がってきたところで、一斉にお前にスポットを 当ててやる。いいかね暗いうちに、そっと舞台に立っているんだ。 そして突然あらわれて客人を驚かせてやるのだ。はっはっはっはっ はっはっ。」
 「…そ。」
 「そうすると、うむ。このブラウスでも地味かもしれんな。装飾品をな、沢山つけなさい。おまえはアメジストが好きなようだが、 あれは地味でいかん。」
 「父上! わたくし、宮殿にやり残した仕事を思い出しました!」
 「心配はいらんよ。近衛隊の隊長殿もお呼びしてあるから、もうお出でになっているから話してきなさい。早く服を着て、さっき言っ たことを忘れるんじゃないよ。暗いうちにだ、わかったね。トゥラー ラーラー♪ トゥラッラー♪」
 譜面を振って、父は去って行った。

 もう、来ている?
 ジークフリートが…?

 例年は、呼ぶのは貴族たちだけだった。
 それが今年、戦士階級の者まで呼ぶのは、アルベリッヒが近衛に 入ったからだろう。
 貴族はいい、暇な連中は奇をてらったものにも慣れっこだ。
 だが、戦士共は、まともである。
 アルベリッヒはくしゃみをした。
 寒い、とにかく別な服をと衣装箱を開いてみたが、空だった。
 パジャマでは出歩けない。
 テーブルの上の、すみれ色のブラウスにアルベリッヒは目をやる。
 なんとか、別の服を手に入れるまで…。
 指先までおおう、長いレースのそでに、白いズボンをはいた、置かれていたブーツもヒールの高い、細いブーツだった。

 ―――ああ…。

 唯一残っていた、外套をその上に着ると、アルベリッヒはドアを 開けた。
 服が隠されているとすれば、それは母親の部屋だろう。
 召し使いの行きかう、廊下をアルベリッヒは、一目をはばかるように進む。
 角を曲がり、曲がり…。
 笑い声がした。
 もう、母親が部屋に戻っているのでは、万事休すだ。
 足音を忍ばせ、廊下の角から覗き込む。
 「―――お美しい方とは、うかがっていましたが。いや、想像以上です。アルベリッヒ士官も男前ですからね。当然とは思っていま したが…。」
 ジークフリートだった。
 「まあ、ほほほ。ヒルダ様のお側近くにお仕えする近衛隊長様に そう言っていただけては、うれしゅうございますわ。……でもなんですの、あなた様はお噂では、本当の御両親がいらっしゃらないと か。」
 「…はい。物心付きました時にはもう、宮殿で兵士の暮らしをし ておりました。」
 「まあ――。そこから、近衛隊長様になられるなんて、御立派で すわね。本当にまあ、お家柄もわかりませんのに、御立派ですわね。 大変でしたでしょうねぇ。まあ…。」
 誉めているのだった、母の言葉は。
 「はい。ありがとうございます。」
 慇懃にジークフリートは頭を下げた。
 「どうぞ、これからも息子をよろしくお願いいたしますね。本当に何も分からない子供で、私も主人も手を焼いておりますのよ。な んでも、よく教えてやって下さいませ。当家もお役に立てることが ありましたら、なんなりとおっしゃって下さいね。いくらでもお力になりますわ。」
 「ありがとうございます。その上、今日は部下達までお招きいただいて本当に感謝のしようがありません。礼儀知らずの連中ばかりですが、大目に見てやって下さい。」
 部下、と言う事は近衛直属の兵士達も来ていると言うことである。
 ますます、すみれ色のブラウスなどでは出ていけない、とアルベ リッヒは思う。
 びらびらレースを着た姿など見せたら、後々上官として示しが付 く訳がない…。
 「まあ、そんな。部下の皆さんも生まれは生まれですわ、当家はそういう事には寛大ですのよ。ほほほほほ。」
 …これも、決して本人はいやみを言っているのではないのであっ た。
 「高いおこころざし、さすがに御立派です。ところで、アルベリッ ヒ士官はどちらでしょうか? 御当主から、私をお呼びだとお聞き したのですが?」
 「あの子の部屋でしたら、あちらですわ――。」
 指さされアルベリッヒは慌てて頭を引っ込める。
 「角を三つ程曲がった奥ですから、分からなくなったら、召使い にお聞きになって下さいな。」
 慌ててアルベリッヒは廊下を見渡した。
 壁が続き、次ぎの角を入 らなくては隠れるドアもない。
 しかし、ジークフリートがこの廊下 に歩いてくる方がアルベリッヒが次の角に飛びこむより早いのは明らかだった。
 足音が近づく。
 アルベリッヒは低く身をかがめ、身構えた。
 天井は高い、ジークフリートが角を曲がった瞬間、うまく頭上を 越えられれば、向こう側のどの部屋かに身を隠せる。
 気づかれても、ようは逃げおおせればよいのだ。
 影が廊下にうつる、足音が踏みこむ。
 タッ――!
 アルベリッヒは床を蹴り―――。
 ――ころんだ。
 かかとの高いブーツのせいだった。
 「うわっ!」
 「おおおっ!」
 転んだ拍子に、上がった足が、角に踏みこんだジークフリートの足を蹴る。
 どさり…。
 重い布の固まりが、アルベリッヒをのした――。
 「…何のつもりだ、これは?」
 「すまん。」
 黒い外套につつまって、アルベリッヒは身をすくませた。
 したたかに、膝の下にけりを入れてしまったのは間違い無い。
 「おまえ、こんな事をするために、呼んだのか?」
 のしかかったまま、ジークフリートは言った。
 「違うんだ。不可抗力だったんだ。」
 右の眉を、わずかにしかめながらジークフリートは起き上がった。
 「悪かった、ジークフリート。」
 立ち上がる。
 「母は、どちらに行っただろう?」
 「さあ、向こうに歩いて行かれたが?」
 では、部屋にはいないことになる。
 アルベリッヒの顔に、不敵な笑みが浮かんだ。
 廊下を行く、ドアの前に立ちノブに手を掛ける。
 「何しとるんだ。お前は。」
 「…………。」
 「母上は行かれたんだぞ。婦人の部屋に何のようだ?」
 「なんでも無い。お前は広間に行っていろ。」
 「お前が呼んだのではないか。」
 「だから、それは間違いだ。」
 「お前の父上が言ったのだぞ…。」
 「それは、父上は勘違いなされたのだ! いいから広間に行け、 パーティーが始まってしまうぞ。」
 「お前の誕生パーティーだろう? 主役がこんな所に居て何を言ってるんだ。それにその格好はなんだ。まさか外套で出るのが、ニーベルング家の習わしなのではないだろうな?」
 「馬鹿なことを言うな。いくら家でも、そこまで変ではないぞ。 これから、ちゃんとした格好をするんだ。だから向こうへ行っていろ。」
 「ほう。」
 しまった――。と、アルベリッヒは思った。
 見下ろすジークフリートの目が輝く。
 「これから、ちゃんとね。ではその下は何も着とらんのか?」
 「着ている。」
 と、アルベリッヒは足を見せる。
 「随分と、かかとのある靴だな。さっきは痛かった。」
 「だから、すまんと言っただろう。」
 「で、上は何を着ているんだ?」
 外套の襟を押さえているアルベリッヒの顔を、ジークフリートは 覗き込む。
 「なんでも無い。」
 「では、見せてみろ。」
 「いいから、向こうへ行け。」
 「見せろ。」
 「いやだ!」
 アルベリッヒは後ろ手にノブをつかむ。
 隙を見て飛びこめば、まさかジークフリートとは言えドアを壊し て入っては来ないだろう。
 「――あっ! 父上!」
 「ん?」
 ジークフリートは振り返る。
 ―――いまだ!
 しかし、間に合わなかった―――。
 「甘いな。ふっふっ。」
 部屋にはいれても、ジークフリートと一緒では意味がない。
 「さあ、見せてもらおうか。」
 アルベリッヒは意を決した―――。
 外套を脱ぎ、アルベリッヒは腰に手を当て胸を張った。
 ―――ぴくっ。と、ジークフリートの口の端が引き吊った。
 「笑え!」
 アルベリッヒは言った。
 口を押さえてジークフリートは首を振った。
 手を離せば、ひっくりかえって笑ってしまいそうだ。
 「だから、着替えようと思ったのだ。」
 「いいじゃないか、素敵だぞ。」
 「笑いをとってか!」
 そうして、母の大きな姿見の前に立って、アルベリッヒはもう一 度、目まいを覚える。
 女性のドレスのように、大きく開いて胸元が丸見えの襟、そこに も例の長いレースがぞろりとついている。
 そして肩から胸への黒と 銀の刺繍…。 ぴったりしたズボンにブーツに……。
 「いや、その、なんだ、お前の趣味じゃないのか。」
 ジークフリートの笑いはおさまらない。
 「ちがう! だから、これは母上が…。」
 アルベリッヒは泣きたくなった、でも泣いても仕方がない。
 「だから、脱ぐんだ!!」
 案の定、彼の服はすべてそこに運び込まれていた。
 笑いに苦しむジークフリートを尻目に、アルベリッヒは腹立たし げにサッシュをほどき、ブラウスを引き出しにかかる。
 「―――ここにいるのかね。アルベリッヒ。」
 父だ。
 「…はい。おります。」
 答えに、扉が開く。
 「おお、隊長殿もおられましたな。よかったよかった。」
 見れば、父もブラウスを着替えている、アルベリッヒは、なにかほっとした。
 「何か? 御当主?」
 「いや、実は隊長殿にわがままなお願いがありましてな。つまらん事なのですがこの子の上官として聞いていただけませんかな?」
 「お世話になっているのは私のほう、私でできることでしたら、 なんでもいたしますよ。御当主。」
 「いや、嬉しい。実はもうすぐ始まるパーティーの、この子の登場なんですが。広間に作らせた舞台にこの子一人では、格好がつかんのですわ。それで、エスコートをお願いしたいのですが。よろし いでしょうか?」
 「喜んでお受けさせていただきます。」
 笑いを押さえ込んだジークフリートはこの上無く、にこやかに言っ た。
 「急に済みませんな。舞台を広く作りすぎてしまいましてな。何といっても、このアスガルドに名だたる勇者の隊長殿ですから、こ の子も戦士としての格が上がるというものです、よろしくお願いし ますぞ。」
 「はっ。」
 「それで、ですな。失礼かとは思ったのですが、その白いお召し物ですな、照明を当てますと余り映えんのですわ。で、効果もねらいまして、これを着ていただきたいのです。」
 そう言って、当主の差し出したものにジークフリートの笑みは、はりついた。
 「息子と、ペアなんですがな。いや隊長殿なら似合いますぞ。」
 服を脱ぐ手を止め、アルベリッヒは青ざめた。
 赤い、赤いレースのブラウス。
 刺繍は金と黒だった。

 優雅なハイドンがやんだ。
 照明が落ち、客が何事かとざわめく。
 「では、舞台中央へ。」
 当主がひそめた声で言う。
 「隊長殿…、左手は息子の肩へ、右手は息子の右手をとって掲げ ていて下さい。頼みますぞ。トゥラッラー♪ で、スポットを当て ますからな、それから前へ進んで下さい。そのあとはお話したとおりに…。」
 「わかりました。」
 こわばる、ジークフリートの声。
 闇の中で、その表情はアルベリッヒには見えなかった。
 遠く彼方から鳴るようにトランペットが低く歌い始める。

 巨大な足音が近づくような、ドラムの音。

 『二〇〇一年宇宙の旅』が、始まった…。

 

 

- END-

Copyright ©2001-2008 葉月まゆみ HAZUKI Mayumi. All Rights Reserved.